ショップ形態
拠点国
日本への直送
主な支払い方法
  • クレジットカード(Visa・Master・AMEX)
  • PayPal
米国内消費税

当社のオレゴン州倉庫を利用すれば0%になります

「Barnes & Noble」とは?3つの特徴

Barnes & Nobleは、単なる本屋ではありません。アメリカのカルチャーを発信する、魅力あふれる場所です。

ここでは、世界中の本好きやコレクターを魅了する3つの特徴をご紹介します。

全米最大規模の書店チェーンであり、オンラインストアも展開

Barnes & Nobleは、アメリカ全土に店舗を構える巨大書店チェーンです。その圧倒的な知名度と信頼性は、オンラインストアにも活かされています。

長年培ってきた書籍販売のノウハウにより、膨大な数の本が探しやすく整理されています。洋書を探すなら、まず最初にチェックすべきサイトと言えるでしょう。

サイン本や特別仕様のカバーなど、B&N限定版の書籍を多数販売

このサイトの大きな魅力が「B&N Exclusive Editions」と呼ばれる限定版の存在です。人気作家のサイン本や、サイト限定の美しいカバーデザイン、特典付きの書籍などが多数販売されています。

他のどこにもない特別な一冊は、コレクターにとって見逃せません。自分へのご褒美や、大切な人への贈り物としても最適です。

書籍だけでなく、おもちゃ、ゲーム、音楽、映画など幅広い商品を取り扱う

Barnes & Nobleの面白さは、書籍以外の品揃えにもあります。知育玩具で人気のLEGOや、ボードゲーム、コレクターに人気のFunkoフィギュアなど、趣味のアイテムが充実しています。

さらに、アナログレコードやDVD、CDといった音楽・映像ソフトも豊富です。本を探すついでに、思わぬお気に入りが見つかるかもしれません。

「Barnes & Noble」の取扱カテゴリ・人気ブランド

Barnes & Nobleでは、書籍から趣味のアイテムまで、様々なカテゴリの商品を取り扱っています。

書籍・雑誌

おもちゃ・ゲーム

音楽・映画 (レコード/DVD)

お得に買うなら!「Barnes & Noble」の主なセール時期

Barnes & Nobleでお得に買い物をするなら、以下のセール時期が狙い目です。

  • ブラックフライデー/サイバーマンデー(11月下旬)
  • 年末ホリデーセール(12月)
  • 半期セール(夏と冬の年2回)
  • 会員限定セール(不定期)

特にブラックフライデー期間中は、書籍だけでなくおもちゃや雑貨なども含めて大幅な割引が期待できます。会員登録をしておくと、セール情報を逃さずキャッチできます。

送料・関税の基本

Barnes & Nobleは日本への直送に対応していますが、関税の支払いは「関税後払い」方式です。これは、商品が日本に到着してから関税額が確定し、配送業者へ支払うシステムを指します。

購入時点では最終的な費用がわからず、受け取り時に予期せぬ支払いが発生する可能性があります。

もし費用を確定させて計画的に購入したいなら、個人輸入代行サービスの利用がおすすめです。弊社サービスなら、オレゴン州倉庫の利用でアメリカ国内消費税が0%になります。

また、他のショップの商品と「おまとめ梱包」することで、国際送料を抑えることも可能です。

画像で解説!「Barnes & Noble」の詳しい買い方はこちら

Barnes & Noble公式サイトでの購入は、アカウント登録から決済まで、手順が少し複雑に感じるかもしれません。

実際の購入画面を見ながら、誰でもわかるように手順を解説した完全ガイドをご用意しました。ぜひ以下の記事を参考にして、安心してショッピングを楽しんでください。