「Funko」とは?3つの特徴
Funkoは、単に商品を販売するだけでなく、世界中のファンが集まるコミュニティの中心地です。コレクターなら誰もがチェックすべき、その魅力の源泉をご紹介します。
ここでは、Funkoを理解する上で欠かせない3つの特徴を解説します。
ポップカルチャーのフィギュア「Pop!」シリーズの公式サイト
Funkoは、角ばったデフォルメデザインが特徴のフィギュア「Funko Pop!」シリーズの公式メーカーサイトです。すべての新製品情報や発表は、まずこのサイトから発信されます。
正規品保証はもちろんのこと、最新情報を誰よりも早く掴むことができるため、熱心なコレクターにとっては毎日訪れる価値のある場所です。
公式サイト限定のフィギュアやアパレルを販売
このサイト最大の魅力は、「Funko Shop Exclusive」として販売される公式サイト限定のアイテムです。限定版のPop!フィギュアは非常に人気が高く、コレクターの間では高値で取引されることもあります。
これらの限定品は、原則としてこの公式サイトでしか購入できません。ファンなら誰もが欲しがるお宝アイテムを手に入れるチャンスがここにあります。
バッグブランド「Loungefly」も傘下に持ち、キャラクター製品を展開
Funkoは、キャラクターをモチーフにしたバッグやアクセサリーで人気のブランド「Loungefly(ラウンジフライ)」の親会社でもあります。Funkoでは、これらのスタイリッシュな製品も一緒に購入することが可能です。
精巧な作りのミニバックパックやウォレットは、フィギュアだけでなく、ファッションで自分の「好き」を表現したいファンから絶大な支持を得ています。
「Funko」の取扱カテゴリ・人気ブランド
Funkoでは、独自の製品ラインナップと、世界的な人気作品とのライセンス製品を展開しています。
フィギュア
アパレル・アクセサリー
ライセンスブランド
お得に買うなら!「Funko」の主なセール時期
Funkoでお得に、また限定品を狙うなら、以下のイベントやセール時期が重要です。
- ブラックフライデー/サイバーマンデー(11月下旬)
- Funkoween(ハロウィン期のイベント)
- Funko Fair(年初のイベント)
- 各種コンベンション限定品(コミコンなどのイベントに合わせたオンライン販売)
特に「Funkoween」などの自社イベントでは、その期間でしか手に入らない特別な限定品が多数リリースされるため、コレクターは見逃せません。
送料・関税の基本
残念ながら、Funkoの公式サイトは日本への直接発送を行っていません。そのため、Funkoの商品、特に公式サイト限定品を購入するには個人輸入代行サービスを利用する必要があります。
個人輸入代行サービスを使えば、アメリカ国内の住所(倉庫住所)が提供されます。Funkoで商品を注文し、倉庫に届いた商品を日本へ転送してもらう、という流れです。
弊社サービスをご利用いただくと、オレゴン州の倉庫住所を使えるためアメリカ国内の消費税が0%になります。また、他のコレクターズショップの商品と「おまとめ梱包」すれば、国際送料も節約できてお得です。
画像で解説!「Funko」の詳しい買い方はこちら
Funkoでの購入は、個人輸入代行サービスを使うため、手順をしっかり確認したい方も多いかもしれません。
アカウント登録から決済、転送指示まで、誰でもわかるように手順を解説した完全ガイドをご用意しました。ぜひ以下の記事を参考にして、欲しかった限定品を手に入れてください。